試算表・決算書をみる
中小企業の経営者で、どれだけの方が毎月の自社の試算表をしっかりと見る・読み込む習慣を身に付けているだろうか? または、年に1回の決算を終えるタイミングで、どれだけの方がその出来上がった決算書をしっかり...
中小企業の経営者で、どれだけの方が毎月の自社の試算表をしっかりと見る・読み込む習慣を身に付けているだろうか? または、年に1回の決算を終えるタイミングで、どれだけの方がその出来上がった決算書をしっかり...
何かと節目が訪れる3月という時期。 卒業シーズンであり、本年はさらに東日本大震災から丸10年という節目。そしてその終息という節目が訪れることを願いつつも未だ出口が見えにくい状況が続く、世界の一変(コロ...
今まで3つのコラムに渡ってMAS会計(監査)をみなさんにも理解してもらえるよう噛み砕いて紹介してきました。そして今回は総集編としてMASの全体像をまとめていきます。ビジネスを新たに創る、または再興する...
全ての企業において本当の問題はあるべき姿と現状の差異である。 社長、経営はぜんぶ逆算でやりましょう こちらも岩永先生の「社長、経営はぜんぶ逆算でやりましょう」の中の言葉ですが、この差異を埋めるための方...