我々は
日本社会および日本経済を下支えする中小企業の
存続と成長に貢献しています
経営者のその悩み、未来会計が解決します!
経営に自信が持てていない

・なんとなくで決めてしまっている
・ドンブリ経営を続けてしまっている
・現状を改めたいがどこから手を付けたらよいのか
忙しいが口癖になっている

・取組みなどが中途半端に自然消滅している
・社員たちとのコミュニケーションがおざなりに
・忙しいのに儲かっていない、数字が応えてくれない
ひとりで考えこむことが多い

・右腕になるような人物を求めてしまっている
・考えや方針が浸透していないように感じている
・思うような成果が出ていないと感じている
横浜経営企画サービスが提供する未来会計は、
経営者の皆様とご一緒に考え
経営への前向きさを整え
具体的な経営課題の抽出とその解決へと導くご支援を行っております。
未来会計のメリット
未来会計は、経営意思決定および組織化の実践サポートを行っております

\経営の考え方が変わる/
「できない理由」から「できる方法」の検討へ。 あるべき姿からの逆算で考えることで「やるべきこと(経営課題)」が明確となり、取り組むべき優先順位への意思決定が明確になります。

\経営に集中できる/
未来会計は常に数ヵ月先の数字を具体的にイメージしながら日々の経営を行う習慣を実現します。 リスクを事前に察知することができ、安心して経営に集中することができます。

\人が組織になる/
未来会計は経営と現場をつなぎます。徹底した言語化プロセスを経ることにより組織共通認識を醸成させ、掲げる旗へと進むべき具体的ルートを割り出すことで共感と現場力を引き出していきます。
未来会計のサービス
未来会計を手段に中小企業の存続と成長を支援するコンサルティングサービスを提供します


未来会計は、企業価値を高め、強い企業体質作りの支援を行っております。お気軽にお問い合わせ下さい。
045-475-3745
平日9:00 – 18:00
新着情報
1/28日本経済新聞に掲載されました2022年1月31日
サイトを公開しました2021年3月26日
ご相談事例
Case study
顧問税理士事務所ではほぼ決算と申告のみ、経営の実質的な相談がしたい
通常、税理士事務所との顧問契約ですと決算・税務申告や年末調整・法定調書作成など、主に税務署等への“報告を目的”としたサービス提供が契約内容になっているものと思われます。 また、これら外部機関への“報告を目的”とした会計を「制度会計(財務会計)」と呼び、様々な法的規制を念頭に置いた専門的知識によって会計内容を監査することで法的要請に十分性を与え、特に税理士…
私の右腕となるような者が欲しい!組織をまとめ、一緒に経営を考えられたら…
業種や事業実態にも因りますが、ある程度の事業規模を迎えたところで中小企業の経営者様が直面される大きな課題が「右腕となる人材」だと言われております。 また右腕ではなくとも、既存の人材の教育や育成、はたまた今後どのような人材を獲得すべきかは、事業規模を問わず労働人口の減少が現在進行形で進むここ日本に於ける、重要な経営課題となっております。 いずれにせよ、…
未来会計支援 -先見経営の会- は、逆算経営の実践と経営管理の支援を行っております。お気軽にお問い合わせ下さい。
045-475-3745
平日 9:00-18:00
お客様の声
Customer’s voice
未来会計コラム
未来会計スタッフがお送りする、経営に役立つコラムです
- 失敗しない会社経営 その4・中小企業が使える管理会計④構築編・ケース①
- 失敗しない会社経営 その3・中小企業が使える管理会計③基礎編
- 失敗しない会社経営 その2・中小企業が使える管理会計②入門編
- 失敗しない会社経営 その1・中小企業が使える管理会計①導入編
- 出口戦略と事業承継
- 未来会計の実践現場から
我々は
日本社会及び日本経済を下支えする中小企業
の存続と成長に貢献しています。

未来会計は、企業価値を高め、強い企業体質作りの支援を行っております。お気軽にお問い合わせ下さい。
045-475-3745
平日9:00 – 18:00